知ってるワイフの動画を無料視聴する方法
「知ってるワイフ」は
フジテレビの動画配信サービス「FODプレミアム」で
第1話から最新話まで全話配信中です
「FODプレミアム」は2週間無料です
無料期間中に解約すれば違約金もなく、ボタン一つで簡単に解約できます
< FODプレミアムのおすすめポイント>
・フジテレビ系列の人気の月9ドラマなどフジテレビ作品が5000本以上見放題
・FODでしか見ることができないオリジナル配信作品も配信中
・アニメ、海外ドラマなどFOD独占でラインナップ!話題の新作映画も
・120誌以上の人気雑誌が読み放題!ファッション雑誌や女性誌までラインナップ
・スマートフォン、パソコンは もちろんテレビでも楽しむこともできます
・無料期間後は、月々880円(税抜き)で継続でき、毎月最大900ポイントもお得
<FODユーザーの声>
・フジテレビ系列の人気の月9ドラマなどフジテレビ作品が5000本以上見放題
・FODでしか見ることができないオリジナル配信作品も配信中
・アニメ、海外ドラマなどFOD独占でラインナップ!話題の新作映画も
・120誌以上の人気雑誌が読み放題!ファッション雑誌や女性誌までラインナップ
・スマートフォン、パソコンは もちろんテレビでも楽しむこともできます
・無料期間後は、月々880円(税抜き)で継続でき、毎月最大900ポイントもお得
<FODユーザーの声>
20代女性
月9ドラマが見たくて、登録したところ、登録後すぐに動画を見れたのでビックリした!月額制だけど、スマホのアプリで見れるし、お手軽に楽しめる。また、FOD限定配信ドラマとか、地上波で放送されないきわどいドラマもあり、面白い♪スマホで見ると、通信量が気になるけど、Wi-Fiなら通信料金を気にせず楽しめるし、一気に見れるのでストレスなく動画を視聴できる。月額料金を払っているけど、雑誌も読む放題なので、待ち時間とかにスマホで動画を見たり、雑誌を見たり、時間をつぶせて本当に便利♪
知ってるワイフの見逃し動画まとめ
■第1話から最新話までフル動画の視聴方法■
■動画共有サイトを検索■
注意
動画共有サイトはフルの動画でなく低品質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルスに感染することもあるので、公式の動画配信サービスを利用することをおすすめいたします。視聴する場合は、自己責任で視聴してみてください。知ってるワイフのスピンオフドラマはこちら
<見逃し動画>第8話
まだ放送されていません
<予告動画>
まだ放送されていません
<予告動画>
<見逃し動画>第6話
Tverでの配信は終了しました
<予告動画>
Tverでの配信は終了しました
<予告動画>
<見逃し動画>第5話
Tverでの配信は終了しました
<予告動画>
Tverでの配信は終了しました
<予告動画>
<見逃し動画>第4話
Tverでの配信は終了しました
<予告動画>
Tverでの配信は終了しました
<予告動画>
<見逃し動画>第3話
Tverでの配信は終了しました
<予告動画>
Tverでの配信は終了しました
<予告動画>
<見逃し動画>第2話
Tverでの配信は終了しました
<予告動画>
Tverでの配信は終了しました
<予告動画>
<見逃し動画>第1話
Tverでの配信は終了しました
Tverでの配信は終了しました
知ってるワイフの内容
本作は、「結婚生活、こんなはずじゃなかった!あの頃に戻って人生をやり直したい!」と日々嘆く恐妻家の主人公が、ある日突然過去にタイムスリップして、妻を入れ替えてしまうところから始まる物語。結婚生活5年目、夫も妻も相手への気遣いができなくなっていく頃、唯一の共通の思いは「なんでこの人と結婚してしまったのだろう」。そんな誰もが抱える結婚生活の不満と後悔をリアルかつコミカルに描きながら、「あの日、あの時に戻りたい」という悲痛な願いがかなってしまい、奇跡の人生を手に入れた主人公を通して、“自分にとって大切な人とはどんな人なのか?”“誰かと人生を生きていくとはどういうことなのか?”そんな夫婦の普遍的ともいえるテーマを追求していきます。SNSなどコミュニケーションツールが発達し誰とでもつながれる今の時代だからこそ、身近な人へ大切な思いを伝えたくなるハートフルストーリーです。
<出典>フジテレビ公式
<出演者>
大倉忠義/広瀬アリス/松下洸平/川栄李奈/森田甘路/末澤誠也/佐野ひなこ/安藤ニコ/マギー/猫背椿/おかやまはじめ/瀧本美織/生瀬勝久/片平なぎさ
知ってるワイフのスピンオフドラマはこちら
知ってるワイフの感想
30代女性
二人の夫婦喧嘩がリアルでついつい考えるさせられてしまいました。旦那もいつもイライラしてる奥さんに嫌気がさすし、奥さんとしてはこんなに頑張ってるのに旦那は何もわかってくれない!とイライラが募るのが伝わってきました。お互い忙しすぎてきちんと話す時間を持てていないんですよね。お子さん二人もいたらそうなるよな、と思いました。それでもコツコツ貯めて買ったゲーム機を壊してしまうのはさすがにかわいそうです。ヒステリックすぎるとさすがにひいてしまいますよね。こんなはずじゃなかった、あの時こうしていれば、という誰もが一度は感じる思いをドラマにしているのでこれからの展開が楽しみです。今と過去の演じ分けがみなさん上手で素晴らしかったです。特に広瀬アリスさんのヒステリックな主婦とかわいらしい制服姿は驚きました!あんなに可愛かったのに。。という気持ちになってしまうかもしれませんね。子どもが産まれるとやはり夫婦の関係も変わってしまうよな、と自分のことを振り返りながら見てしまいました。過去を変えることで今がどう変わるのか注目しています。過去にタイムスリップした仕組みもどうなっているのか気になるところですね。500円硬貨がポイントになりそうです。
50代女性
結婚5年目で子供が2人いる幸せを絵に描いたような家庭かと思ったら夫の元春は仕事でもミスり、家事や育児を妻の澪に任せっきりでイライラが止まらず澪の剣幕がとてもリアルで驚かされました。澪を演じているのは広瀬アリスさんで今まで元気なイメージはありましたがこのようなモンスター妻を演じる感じはありませんでした。しかし演技がリアルでとても真に迫っていたように思います。現代の夫婦は2人で協力して家事も育児もするような風潮ですがなかなか思うようにはいかないのが現実です。元春は仕事でミスが続きそれをリカバリーしていると家のことまで気が回らないようです。ゲームで鬱憤を晴らすとは本当に現代人の特徴のように思います。そんな元春が大学の後輩に出会い当時好きだったと言われたことでその時の選択を後悔します。謎の男に貰った500円硬貨で過去に行くことができ、過去を変えることで現在も変わることを知りました。元春は躊躇もなく澪を切り捨て後輩の江川と付き合うことを選ぶようです。このような現実味のある内容と過去へのタイムスリップというファンタジーが融合したドラマはとても珍しくこの後が楽しみです。夫婦のすれ違いがリアル過ぎて笑える場面が今回はなかったのでちょっとホッとする場面もあったら良いと思います。
30代女性
幸せになるために結婚したはずなのに迎えた現状にこれまでの選択の誤りを悔やむ主人公・元春の姿が冒頭から見られました。原因は妻である澪の恐妻ぶりからであり、安らぎを感じない家庭、そこから仕事の失敗など悪循環に陥る元春の姿が見られ、先行きの不安を感じさせました。その後、元春が子供の迎えを忘れてしまったことで夫婦関係の大きな亀裂となる展開が見られます。しかし、澪は元春よりも以前から真実に目を向けようとしない元春に対して不満をため込んでいる姿があり、お互いに現状に余裕が持てなくなっている状態であることが分かります。元春の中で離婚がよぎる中、謎の男性との出会いによって人生が一変する出来事へと繋がっていく展開に先の展開が読めずワクワクしました。それはタイムスリップという奇跡であり、その男性に渡された500円硬貨を使用したことで結婚のターニングポイントとされる2010年戻ります。1度目は夢なのか現実なのか分からない中でタイムスリップした際に言った一言によって現在が変わっていることに過去へ戻ったことが確信へと変わり、人生を大きく変える決意と共に再度タイムスリップを試みる結末にその選択自体に間違いはないのかという不安を強くさせました。自分のことばかりに目が向いている元春に選択を変えることで幸せが訪れるのか、また一度辿った選択を変えることで新たな真実に気づくことができるのかなど、タイムスリップした意味を見いだせていくのか今後の元春の変化に目が離せないと感じた回でした。
50代男性
今回放送の第1話では、わが子への愛情で辛うじて繋ぎ止められているだけで、実際は破綻状態にある元春と澪という二人の夫婦関係が、どこか運命的な要素を含んだ出会いの馴れ初めと併せて綴られましたが、社会の厳しさや生活苦にあえぐ若い家庭の苦しさが、夢破れた夫婦の諍いというかたちで延々と描写されており、妻や仕事に疲れた元春が深夜一人でゲームをプレイする姿も大変侘しく、見ていて身につまされる思いもあり、次回以降の放送のドラマティックさを増進するためというその演出意図は良く理解できるものの、正直、視聴しているのがかなり苦しいと感じるシーンも多数ありました。また、この作品は韓国のドラマが原作ということですが、韓流ドラマ独特の、日本的な感覚とは少し乖離したやや過剰なセンチメンタルさ・ロマンティックさがシーン毎の演出を通じてドラマ全体に漂っており、そうした、当方の感覚だと不要と感じられるテイストも視聴時の苦しさの一因になっていると感じます。そうしたドラマ空間の中で、出演俳優陣は皆、演出の意図をよく理解した好演を見せてくれたと思いますが、愛情はあるものの自己中心的で夫への思いやりに欠けた妻・澪に扮した広瀬アリスの熱演が非常に印象的であり、ドラマのヒューマンストーリーとしてのクオリティー向上に大きく寄与していたと感じました。
50代女性
元春も澪も大変なのは分かりました。男の30代半ばは仕事が大変になります。でも、元春は「うっかり」し過ぎです。長蛇のレジの前でシェーバーの替刃を買い忘れたり、お客さんとの約束の時間を忘れたり、お迎えに行けない事情もわかりますがメールくらい出来ると思います。でも、男って気が利かないんですよね。澪は少し怒りすぎだと思います。家事に育児にお母さんのこと。頼れるきょうだいはいないのでしょうか。子供に1番手がかる時に旦那の帰りが遅くってイライラするのはわかるけど、高いゲーム機を壊すのはどうかと思います。私ならネットで売ります。家事はともかく育児は「手伝う」のでは無く「共同作業」だと世の中の男に知らしめて欲しいです。『逃げるは恥だが役に立つ』のスペシャル版では絶賛されてましたね。自分のうっかり癖を棚にあげて「澪と結婚しなければ良かった」と嘆く元春。そして過去に戻ってやり直すチャンスに恵まれた。『プロポーズ大作戦』では三上博史さんが天使の役で登場しましたが、この場合の生瀬勝久さんは何でしょう?科学者でしょうか。つけ髭が胡散臭いです。江川さやかと恋愛して結婚してもうっかりし過ぎてイラつかせそうな元春です。私も過去に戻ってやり直したいです。来週も楽しみです。
40代女性
なんとなくコメディータッチのドラマなのかなぁと思いながら見たのですが、はっきり言って笑えるシーンはほとんどなく、どちらかと言うとホラーを見ているような気持ちになりました。結婚して5年、子供が生まれてマイホームを手に入れて、はたから見れば幸せ絶頂、理想の夫婦のように思えますが、主人公の2人にとっては理想とは程遠い現実だったようですね。このドラマを見て改めて、幸せって自分自身が感じるもので、人それぞれなんだろうなぁとしみじみ思ってしまいました。同じ女性の私でも共感し難いほど怖い嫁と、仕事もあまり出来ず優柔不断で、唯一のストレス発散が隠れてやるゲームのどう見ても冴えない夫、そんな2人の人生が変わっていくこのドラマで、この結婚は間違えだったと思う冴えない夫の元春は、自分が望む結婚のカタチを手に入れることが出来るのでしょうか。モンスター化している澪の人生はどのように変わっていくのでしょうか。少し重く感じた第1話だったので、見終わったあとに、とにかく2人とも幸せになって欲しいと心から思いました。元春を演じる大倉忠義さんも、澪を演じる広瀬アリスさんも、私が思うイメージとは全く違う役どころでしたが、熱演されていて新しい2人に会えた気がします。
30代女性
気持ちが理解でき過ぎて、観ていて胸が痛くなりました。この人しかいない、絶対に幸せになれる、そう思って結婚するのに、仕事が忙しかったり、育児で心の余裕がなくなってくるとどうしてもイライラして相手に当たってしまいます。子供とは血が繋がっているけれど、夫婦は結局どこまでいっても他人です。本当は相手のことをもっと大切にしたいのに、イライラすると何も見えなくなって言ってはいけないことを言ってしまったり、自分のことしか考えられなくなります。だから、元春が離婚したい、過去を変えて、違う人生を歩みたいと思ってしまう気持ちがよくわかりました。妻のことが嫌で嫌で仕方がないから過去を変えたくなる気持ちもわかるけれど、本気で今のこの状況を変えたいのなら、自分が変わらなければいけないと思います。だって、澪以外の人と結婚したとしても、元春の考え方や生き方が同じなら結局今と同じことで悩むはず。もちろん、妻にも悪いところはありますが、元春も妻の気持ちを理解しようと考え方を変えるべきです。このドラマを観て、結婚って本当に難しいと思いました。家族は大切だし、好きだけど、でもやっぱり他人と一緒に生きるのは嬉しいことよりも大変なことの方が多いです。元春はこれからもどんどん過去を変えてしまうのでしょうか。そしたら、元春は本当に幸せになれるのでしょうか。次回がとても楽しみです。
40代男性
大倉忠義さんが演じる銀行マンの剣崎元春は、仕事もイマイチで家事も手伝わないし、ゲームばっかりやっているダメダメ人間で、見ていて少しイラつきました。広瀬アリスさん演じる妻の澪がキレるのもわかります。澪はアルバイトしながら幼い子ども2人の育児に追われ、なおかつ認知症の母親の世話もしなければならないという状況で、澪がキレてしまうのは当然だと思いました。でも、元春が嘘をついて買ったゲーム機を風呂場でシャワーをかけて水浸しにしてしまうシーンは少し恐怖を覚えました。その後の言い争いのシーンも広瀬アリスさんの表情が怖くて、圧倒されました。もう少しコミカルなドラマなのかなと想像していただけに、結構シリアスに描かれていたので驚きました。過去を変えたいと願うのは誰もが一度は思うことなので、このドラマの今後はとても気になります。過去を変えるチャンスを得た元春が大学時代の後輩でお嬢様の沙也佳と結婚することを選択するのか、その選択肢をすることで元春と澪の運命はどのように変わっていくのか、次回以降のストーリー展開が楽しみです。1話目を見てかなり興味が湧いたドラマで、韓国でこのドラマがヒットした理由もわかる気がしました。
50代男性
結婚生活に苦痛を感じている夫婦ですが、この先もますますエスカレートする様子です。やり直せるなら過去に戻りたいと思っていたら夢ではなくなりました。謎のおじさんにもらったコインを料金所で払うと2010年に戻れます。澪と出会わなかったら運命は変わっていました。元春は過去に戻りやり直しをしたい気持ちが強かったです。結婚相手を沙也佳にしたと思っています。元春は会社でいじめられ家に帰っても妻にいじめられるので息つく暇がないと思います。恐妻は夫を伸ばすという定説がありますが、あれでは離婚したい気持ちになります。出会ったころの優しさはなくなっていて、これが本性だったかもしれません。子供ができると妻は強くなるので、夫の立場は弱くなります。過去に戻ってやり直す気持ちが強くなってますが、未来が変わってしまう恐れがあるのでお勧めできません。それでも過去に戻りリセット状態にするつもりです。2010年に戻ったら、なんと澪が銀行員になってました。この二人は出会うようになっている関係です。澪は今とは全然違う人柄で、元春に非常に優しいです。過去に戻っても会うようにできてるのは奇跡です。本当に縁がない人なら二度と会うことはないからです。
20代女性
第1話からとても面白くて、最終話まで継続して見たいと思いました。リアルな部分とファンタジーな部分のギャップが面白い印象でした。剣崎元春と剣崎澪の夫婦の関係性や問題は、とてもリアルだと感じました。私自身は独身ですが、元春や澪のお互いの不満は、既婚の友人たちから普段聞いている愚痴を再現しているかのようでした。特に澪の育児や家事、仕事に追われて余裕を無くした末の怒りは、世の中の主婦が皆共感しているのではないかと感じました。広瀬アリスさんの演技もとても自然で、上手いなと思いました。元春の姿も、こういう男性って結構いるよなと思うリアルさでした。元春と澪のどちらかが特別悪い人というわけではないと思いますし、お互いに大変なことがあって余裕が無く、その上でコミュニケーションが上手く取れていなくて、お互いに気遣うことができなくなっている悪循環になっているところが、よくある夫婦の危機という印象で現実味がありました。一方で、元春がタイムスリップするシーンは、非現実的でファンタジーな世界観で、面白かったです。元春がタイムスリップして過去を変えれば、それに付随して現在が何通りにも変化する可能性があると思うので、ストーリーが予測できず新鮮な気持ちで視聴できそうで、今後の展開が楽しみです。