U-NEXT(ユーネクスト)とは?
「色々な動画配信サービスがあるけど、どれがよいのか分からない」
数多くの動画配信サービスがある中で、選ぶのが難しいという方も多いのではないでしょうか?
そんな動画配信サービス選びに迷っている方に、おすすめしたいのがU-NEXT(ユーネクスト)です。
その理由は、業界トップレベルのコンテンツの質と量に加え、便利で使いやすい機能を兼ね備えているからです。
- 業界トップレベルの約28万本の見放題動画に加え、約180雑誌も読み放題
- 利用料金は月額2,189円(税込)と高めだが、毎月1,200ポイント(1,200円相当)がもらえる
- 31日間の無料体験が可能で、600ポイント(600円相当)も無料でもらえる
- HBO/HBO MAX作品などU-NEXTでしか見られない独占配信も多数
- 機能面(使い勝手)も充実しているため、ストレスなく利用できる
- ①とにかく多くの作品が見たい方
-
U-NEXTは見放題作品数が約28万本で業界トップとなっています。作品数がただ多いというわけでなく、人気の作品や最近の作品も揃っているので、満足度も高いラインナップとなっています。
また、視聴履歴に基づいて自分に合った作品を表示してくれるレコメンド機能もあるので、多くの作品の中から自分好みの作品にも見つけやすくなっています。
- ②U-NEXTの独占配信作品を視聴したい方
-
最近は、差別化の一つとして独占配信作品の拡充やオリジナル作品の制作に力を入れる動画配信サービスも増えてきています。
U-NEXTは、海外の制作メーカーなどとのパートナーシップ契約も結ぶなど独占配信の作品の強化を進めています。
おすすめの独占配信作品- HBO、HBO Maxの作品
「THE LAST OF US」、「セックス・アンド・ザ・シティ新章 シーズン2」、「ゴシップガール」など - 韓国映画やドラマ
「太陽の末裔」、「僕を溶かしてくれ」、「あなたが眠っている間に」など
*2023年3月6日現在
- HBO、HBO Maxの作品
- ③毎月、読み放題対象の雑誌を購入している方
-
U-NEXTは動画が見放題なだけでなく、約180雑誌も読み放題です。
そのため、毎月購読されている雑誌が読み放題対象の雑誌に含まれている方には特におすすめです。
毎月購入している雑誌代をU-NEXTに変えることで、雑誌に加えて動画も楽しめます。
*対象雑誌はこちらでチェックできます!
- ④一般的なジャンルに加え、大人向け動画も見たい方
-
映画やドラマ、アニメなど一般的なジャンルに加え、大人向けの作品も多数配信されています。
一般的なジャンルだけの動画配信サービスは数多くありますが、大人向け作品も視聴できるものはほとんどありません。もちろん、除外するといった対応も可能なので安心です。
- ⑤定期的に映画館に行く方
-
U-NEXTでは、毎月1,200ポイント(1,200円相当)のU-NEXTポイントを付与しています。
ポイントはいろいろな用途で利用することができますが、映画館で使えるクーポンとの交換も可能です。
映画館チケットとは基本1,500ポイントで交換が可能なので、割引デーなどを除く通常の映画館チケット料金(1,900円〜2,000円程度)と比べて割安となっています。
ポイントを利用して映画館に行くことで、2,000円程度をただ映画館チケットで支払っていたものが、月額2,189円(税込)+300円で映画館での鑑賞とU-NEXTの見放題サービスの両方を利用することができます。
対象の映画館・サービス- TOHOシネマズ
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- コロナワールド
- テアトルシネマグループ
- オンラインチケット予約「KINEZO」
*2023年3月6日現在
- ⑤NHKオンデマンドパックやSPOTV NOWの視聴を考えている方
-
U-NEXTでは、NHKの約1万本の番組が見放題となる「NHKまるごと見放題パック」やメジャーリーグや海外サッカーなどのライブ配信を行う「SPOTV NOW」も利用が可能です。
なお、利用する際には追加料金が必要となりますが、毎月もらえるポイントを使って利用することも可能です。
必要な追加料金- NHKまるごと見放題パック・・月額990円(税込)*ポイントでのお支払いも可
- SPOTV NOW・・1,200ポイント*お支払いはポイント払いのみ
NHKやスポーツのライブ配信だけでなく、それ以外の作品も視聴したいという方は、U-NEXTだけで併せて視聴できるので大変便利です。
\600ポイント(600円相当)もらえる/
U-NEXTのメリット9選

U-NEXTには多くの特徴や他の動画配信サービスにはない強みもあり、幅広い方におすすめできる動画配信サービスです。
ここではU-NEXTのメリットを9選としてご案内します。
- ①業界トップの見放題動画数
-
ドラマや映画、アニメなど約28万本を誇る見放題動画
- ②独占配信の見放題作品も多い
-
HBO/HBO MAX作品などU-NEXTでしか視聴できない注目作品が多数
- ③多くの番組の見逃し配信に対応
-
テレビ放送中のアニメ、ドラマなど見逃し配信にも多く対応
- ④対象雑誌も読み放題
-
人気ファッション誌など約180雑誌や一部漫画も読み放題
- ⑤毎月もらえるポイントがお得
-
毎月1,200ポイント(1,200円相当)がもらえ、追加で課金が必要な作品の視聴などに使える
- ⑥無料体験が長いうえ、特典も付く
-
31日間の無料体験が利用可能。さらに600ポイント(600円相当)までもらえる
- ⑦ダウンロードや複数アカウントの発行が可能
-
ダウンロードやアカウントの複数発行、購入制限の設定など機能が豊富
- ⑧画質と音質も優れている
-
フルHDや作品によって4Kも対応。また音質もドルビーアトモスに対応した作品も続々ラインナップ
- ⑨成人向け作品も視聴可能
-
U-NEXTでは成人向け作品も配信。もちろん配信除外の設定も可能
\600ポイント(600円相当)もらえる/
①約28万本と見放題の動画が豊富
動画配信サービスを選ぶ際に多くの人が最も気になるのは、「見たい作品がどれだけ揃っているか」ということでしょう。
そのため、見放題の作品数がどれほど多いかは重要な比較ポイントの1つとなります。
その点、U-NEXT(ユーネクスト)は見放題の作品が約28万本と業界トップの数字*であり、最大の強みと言えます。数の多さだけでなく、映画やアニメ、ドラマなど人気のジャンルも作品が揃っています。

また、ユーザーが飽きないように新しい作品も随時追加されたり、視聴履歴に基づいておすすめの作品が表示されるなど常に楽しめるよう工夫が多くなされています。
②独占配信の見放題作品も多い
見放題作品の中には、U-NEXTだけでしか視聴できない独占配信の作品も多く含まれています。
例えば、「セックス・アンド・ザ・シティ」シリーズで有名なHBO/HBO MAXの作品を見放題で独占配信を行なっています。HBOは、テレビドラマを中心に多くの人気・話題作品を生み出しているアメリカの大手有料ケーブルテレビ局です。
- セックス・アンド・ザ・シティ
- ゲーム・オブ・スローンズ
- メディア王~華麗なる一族~
- ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィアなど
*2023年5月15日現在
非常にクオリティの高い作品が揃っているので、HBO/HBO MAXの作品を見放題で視聴できるだけでもU-NEXTを利用する価値があるとも言えるでしょう。
その他にも、近年日本でも特に人気の高い韓国ドラマは、韓国国内との同時配信なども実施するなど非常に力を入れています。
- 太陽の末裔
- 女神降臨
- 月水金火木土
- あなたが願いを言えばなど
*2023年5月15日現在
③多くの番組の見逃し配信に対応
U-NEXTでは見逃し配信にも対応しています。
動画配信サービスの中でも比較的多くのドラマやアニメなどに対応しています。
④ファッション誌など約180雑誌や一部漫画も読み放題
U-NEXT(ユーネクスト)は、東芝が運営していた電子書籍サービス「BookPlace」を2019年に統合以降、電子書籍コンテンツの強化が進んでいます。
月額プランの利用で動画見放題サービスと併せて、女性・男性ファッション誌からビジネス誌まで約180雑誌の雑誌や一部の漫画/コミックも読み放題で楽しむことができます。

なお、読み放題対象外となる漫画/コミックや書籍については個別に課金が必要となりますが、毎月付与されるポイントで購入することも可能です。

⑤1,200ポイント(1,200円相当)が毎月もらえる
U-NEXTでは、月額プラン会員になると毎月1,200ポイント(1,200円相当)が付与されます。月額2,189円(税込)に対して1,200ポイント(1,200円相当)ももらえるので、ポイント還元の割合が高いと言えるのではないでしょうか。
ポイントは、見放題対象以外の動画購入やレンタル、漫画などの電子書籍の購入などに利用することが可能です。
- 見放題対象以外の動画のレンタルや購入
- コミック、書籍など電子書籍の購入
- 音楽、お笑い、舞台などライブ配信のチケット購入
- 映画館で使えるクーポン
⑥31日間の無料体験が利用可能で、600ポイント(600円相当)までもらえる
U-NEXTでは、31日間の無料体験期間が設けられています。
無料体験の期間中は、本会員と同じく約28万本、約180雑誌が見放題・読み放題で楽しめます。
さらに、無料体験中に使える600ポイント(600円相当)ももらうことができ、たとえ無料体験のみで解約しても問題ないので、これだけでも大変お得です。
もらったポイントは気になる新作映画や漫画の最新刊、映画館のチケットなどに利用が可能です。
他の動画配信サービスにはない非常にお得な無料体験なので、気になる方は、ぜひ利用してみましょう。
⑦ダウンロードや複数アカウントの発行など便利な機能
U-NEXTは見放題の作品が豊富なだけでなく、利用の際の機能も便利なため快適に利用することができます。
例えば、「ダウンロード機能」や「倍速再生」といった基本的な機能や、他の動画配信サービスでは珍しい「アカウントの複数発行(4アカウントまで)」など便利な機能が用意されています。
⑧画質と音質も良い

U-NEXTの作品の多くがブルーレイディスクに相当するフルHDに対応しており、綺麗な画質で映像を楽しむことが可能です。また、作品によって4Kにも対応しており、より高画質で楽しく視聴することができます。
また、日本の動画配信サービスで初めてAndroid端末で「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」に対応するなど、臨場感ある音声で一層作品を楽しめます。
⑨成人向け作品も視聴可能
U-NEXTでは成人向け作品の配信も行なっています。ドラマやアニメといった通常のジャンルと併せて配信している動画配信サービスはなかなかなく、見放題の作品数も非常に多いので、視聴したい方には大変便利です。
なお、成人向け作品の表示を非表示に設定することも可能です。
U-NEXTのデメリット
おすすめポイントも多いU-NEXTですが、一方で気になる点もやはり存在します。
ここでは、U-NEXTのデメリットをご紹介します。
①月額料金は若干高め
U-NEXTの料金は、月額2,189円(税込)と他の動画配信サービスと比較すると若干高い設定となっています。
「見放題の作品数が多い」、「対象雑誌も読み放題」、「毎月1,200ポイント(1,200円相当)がもらえる」といったように内容が充実している反面、月額料金が高めになっていると言えるでしょう。
そのため、「サービスを使い倒したい」といった利用頻度の高い方にはコスパのよいサービスといえる一方、たまに視聴する程度」という方には割高かもしれません。
その場合は、月額500円程度で安く利用できる動画配信サービスも複数あるので、自分に合ったサービスがないか検討してみましょう。
なお、U-NEXTはお得な無料体験も実施しているので、少しでも気になるという方は一度試してみるのもおすすめです。
②独自制作している作品はない
大量の作品を配信しているU-NEXTですが、意外なことに自社で制作しているオリジナル作品はありません。ただし、U-NEXTでしか視聴できない独占見放題の作品については数多く配信されています。
U-NEXTの評価・評判
U-NEXTは動画配信サービスの中でも人気が高く、特に見放題作品数の多さなどコンテンツに対する評価が高いサービスだと言えます。
その分、料金は月額2,189円(税込)と他の動画配信サービスと比較すると若干高い設定となっていますが、毎月付与されるポイントや対象雑誌が読み放題など特典も豊富です。
-
- 利用料金
- 2
-
- コンテンツの充実度
- 5
-
- 機能(使い勝手)
- 5
-
- 見逃し配信の対応
- 5
-
- コスパ
- 5
良い評判
コンテンツの量が他と比べて多い。動画だけでなく雑誌も読み放題なのが嬉しい。
割と新しい映画も見放題で視聴できる。最新作はポイントが必要だったりはするけれど、毎月ポイントがつくので便利。
U-NEXTでしか見られない作品も結構あるし、作品数自体が多いのでいいサービスだと思います。
料金が高いと言われるけれど、といっても月額2,189円(税込)。それでこれだけ色々と見放題ならコスパはいいと思う。
アカウントを4つまで使えるので、家族で利用できて便利。
悪い評判
料金がちょっと高いので、もう少し安くなればいいかなとは思う。
U-NEXTの月額料金はいくら?無料トライアルは可能?

U-NEXTのプランや無料体験(トライアル)についてみていきます。
U-NEXTの料金プラン
U-NEXTの月額料金は月額2,189円(税込)です。
他の動画配信サービスと比較すると若干高い一方、見放題作品の充実ぶり、対象雑誌・一部漫画の読み放題特典などコンテンツが豊富だといえます。
「ガンガン利用したい」という利用頻度の高い方には、非常にコスパのよい動画配信サービスです。
プラン名 | 月額プラン |
月額料金 | 月額2,189円(税込) 毎月1,200ポイント(1,200円相当)付き |
無料体験(トライアル) | 31日間 600ポイント(600円相当)付き |
なお、月額プランに加入すると毎月1,200円相当のポイントが付与され、見放題対象外の最新映画や電子書籍などに利用することが可能です。
- 映画の最新作など見放題対象から外れている動画のレンタルや購入
- 「NHKまるごと見放題パック」や「SPOTV NOWパック」の購入
- 漫画・コミック、小説などの電子書籍の購入
- ライブ配信のチケット購入
- 映画館で使えるクーポン
無料体験(トライアル)について

U-NEXTでは、31日間の無料体験(トライアル)を利用することが可能です。
無料体験(トライアル)期間中は、本会員と同様に対象の動画作品や雑誌などが見放題・読み放題で楽しめます。
さらに、特典として無料体験(トライアル)中に利用できる600ポイント(600円相当)も付与されます。他の動画配信サービスではなかなかないので、映画や漫画など気になる作品がある方には大変嬉しい特典です。
\600ポイント(600円相当)もらえる/
無料体験(トライアル)中での解約・退会について
無料体験(トライアル)中の解約・退会が可能です。
ただし、無料体験(トライアル)中に解約・退会の手続きが必要となります。
もし、手続きを忘れると自動で本登録となり、月額課金されてしまいますので、解約・退会希望の際は忘れずに手続きしましょう。
なお、無料体験(トライアル)中にもらえるポイントについては、仮に解約しても600ポイント(600円相当)以内であれば問題ありませんので気にせずに利用しましょう。
U-NEXTの見放題作品数や強いジャンル
U-NEXTの全体の配信作品数や主要ジャンルの見放題作品数についてみていきます。
動画配信の形態と作品数
U-NEXTでは約28万本が見放題対象の動画となっています。
また、レンタルなど都度課金作品も約4万本以上用意されており、見放題作品とともに随時追加されています。
都度課金作品を視聴したい場合は、U-NEXTポイントを利用して視聴します。
U-NEXTポイントは特典で無料体験(トライアル)時に600ポイント(600円相当)・本会員後には毎月1,200ポイント(1,200円相当)もらうことが可能で、足りない場合には追加購入するかたちとなります。
動画配信形態 | 定額見放題とPPV(都度課金) |
見放題作品数 | 約28万本 |
都度課金作品数 (レンタル・購入) | 約4万本 |
見逃し配信対応 | あり |
独占配信作品 | あり |
オリジナル制作作品 | なし |
主要ジャンルの見放題作品数
動画配信サービスを利用する場合、主に視聴されることの多いジャンルの見放題作品数についてご紹介します。
U-NEXTは、多くのジャンルで見放題作品数が業界トップレベルの豊富さとなっています。
なお、スポーツに関しては見放題作品は少ないですが、スポーツのライブ中継を行うサービス「SPOTV NOW」を毎月、1,200ポイントで視聴することが可能です。
邦画 | 洋画 | アジア映画 |
約6,868本 | 約8,205本 | 約620本 |
国内ドラマ | 海外ドラマ | 韓国ドラマ |
約1,677本 | 約903本 | 約1,567本 |
アニメ | バラエティ | スポーツ |
約5,341本 | 約393本 | 約164本 |
\600ポイント(600円相当)もらえる/
U-NEXTの機能について
動画配信サービスを選ぶ際は、機能面も重要な確認事項となります。
例えば、外出先で動画を見たいという方であれば、ダウンロード機能は必須の機能と言えるでしょう。
ダウンロード機能がない場合、wifi環境になければモバイル通信を利用せざるを得なくなり、視聴する通信環境や毎月の通信上限を注意する必要もあり不便です。
ここでは、6つの基本機能の有無についてU-NEXTの対応状況を記載しています。
ダウンロード | 複数端末同時再生 | 倍速機能 |
可能 | 可能 | 可能 |
お気に入り登録 | レビュー | レコメンド |
可能 | あり | あり |
U-NEXTの視聴環境について
U-NEXTは、パソコン・スマホ・タブレット・テレビ・ゲーム機などいろいろな端末で視聴することが可能です。
パソコン(PC) | Windows Mac Chromebook |
スマートフォン(スマホ)/タブレット | iOS Android™ Amazon Fire OS |
テレビ | ソニー [ブラビア] TOSHIBA [REGZA] シャープ[アクオス/アイシーシーピュリオス] Panasonic [VIERA] LG Electronics [LG Smart TV] HITACHI [WOOO] 船井電機 [FUNAI] ハイセンスジャパン[Hisense] PIXELA 4K Smart TV TCL |
ブルーレイレコーダー | ソニー [ブルーレイディスクプレイヤー] Panasonic [ディーガ ブルーレイディスクレコーダー] |
ホームシアターシステム | ソニー [ホームシアターシステム] GoogleHome Google Nest Hub |
プロジェクター | popIn Aladdin Anker Nebula Capsule II EPSONホームプロジェクター dreamio |
セットトップボックス | U-NEXT TV【MediaQ M380】 U-NEXT TV【MediaQ M220】 Chromecast Chromecast Ultra Chromecast with Google TV Nexus Player Amazon Fire TV Fire TV Stick Fire TV Cube Apple TV(第4世代〜) ケーブルSTB ケーブルSTB-2 Amigo7xJP |
VRヘッドセット | MOVERIO BT-300 Quest 2 PICO |
U-NEXTのお支払い方法について
U-NEXTのお支払い方法は、クレジットカードやキャリア決済などいくつかのお支払い方法が用意されています。
なお、クレジットカードとキャリア決済以外のお支払い方法を利用する場合は注意が必要です。
クレジットカード | VISA MASTER JCB アメックス ダイナース |
キャリア決済 | ドコモ au ソフトバンク ワイモバイル |
その他 | Amazon.co.jp U-NEXTカード/ギフトコード |
Amazon.co.jp払いでのお支払いはAmazon Fire TV/Fire TV Stickを利用する場合のみ可能です。
その場合、子アカウントへの購入制限が利用できません。そのため、子アカウントでの利用をきちんと管理したい場合には、その他のお支払い方法がおすすめです。
U-NEXTカードやギフトコードも利用可能で、コンビニなどで購入できます。
ただし、31日間の初回無料体験(トライアル)には利用できません。そのため、U-NEXTカードやギフトコードするのであれば、無料体験(トライアル)後に支払い方法を変更して利用するのがおすすめです。
まとめ
U-NEXTは、業界でもトップクラスのコンテンツを揃えた動画配信サービスです。
料金は月額2,189円(税込)と若干高めながら、約28万本の動画が見放題に加え、約180雑誌も読み放題。さらに毎月、1,200ポイント(1,200円相当)も付与されるので、トータルで考えれば大変コスパが良いと言えるでしょう。
とはいえ、「本当に料金に見合うサービスなのか」と気になる方も多いと思います。
そうした疑問に応えるため、U-NEXTでは31日間の無料体験も用意されています。無料体験期間中に解約すれば料金はかからないうえ、600ポイント(600円相当)も付与されるので、気になる方はぜひ試してみましょう!
\600ポイント(600円相当)もらえる/